テックアカデミー「はじめての副業コース」卒業生が内容を解説!
/
テックアカデミーのはじめての副業コースを受講しようか迷っているが、公式サイトに載っていない事を卒業生に聞いてみたい!
今回はそんな方にテックアカデミーの「卒業生」である私が、現在テックアカデミーの中で人気No1の「はじめての副業コース」の受講スタイルや、メンターとのやり取りなど「良い点・悪い点」について解説していこう!
本気じゃない人はやめた方がいい!という事。受講するだけで自動的にマスターできるわけじゃない、本気じゃないならマジでお金の無駄だぞ!
しかし、逆に本気で勉強できる人は、独学でやるより圧倒的に早くスキルが付くので、卒業生の実体験を参考に、手に職をつけてほしい!
以前テックアカデミーを受講した経験があり、WEB制作会社でWEBデザイナーとして働いたのち、現在フリーランスWebデザイナーとして独立して活動している。
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
目次
はじめての副業コース「こんな人は」向いていない!
- 1日2時間の学習時間が確保できない方
- 本気で学習する意欲が無い方
- テキストでの質問のやり取りが苦手な方
- Vue.jsなどのフレームワークまで学びたい方
はじめての副業コースでは卒業までに約160時間の学習時間を確保する必要があり、受講する「学習期間(プラン)」にもよるが、1日2時間くらいの学習時間も確保が難しい人は、期間内に学習を終える事が難しいし、本気じゃない人は毎日2時間以上学習する事も難しいだろう。
テックアカデミーのカリキュラムはかなりわかりやすくできており、わからない点をチャットで質問する事でサクサク進める事ができるのだが、このテキストで質問するという行為自体が苦手は人は、正直むずかしいかもしれない。テックアカデミーだけに限らずこの業界では、クライアントとメールだけでやり取りする事も多く、文章で相手とやり取りする力が無いと感じる方は、テックアカデミーの学習でその力をつけるという考え方もあるので、是非頑張ってほしい。
また、はじめての副業コースでは、JavaScript/jQueryを学ぶ事はできるが、Vue.jsなどのフレームワークまでは学べない。Vue.jsを学びたい方は、「フロントエンドコース」の受講を検討してみよう。
はじめての副業コースは「こんな人に」おすすめ
- 未経験でも確実に副業を始めたい
- 受講費用を10万円以内に抑えたい方
- 在宅で好きな時間に働けるスキルを身に付けたい方
- 短期間で手に職をつけたい方
- WEB制作スキルを身に付け、副業で月5~10万円を目指したい方
はじめての副業コースでは受講終了後、テックアカデミー独自の副業の仕事を紹介する環境(テックアカデミーワークス)から、受講生全員確実に仕事をもらう事ができ、副業デビューできる仕組みとなっている。
実際副業をした事が無い方の場合、この最初の副業案件をどうやってやればいいか分からないのが本音。この副業デビューをテックアカデミーの受講中にできてしまうというのが一番の醍醐味で、これだけでもお金を払う価値がるくらい有益なのではないだろうか。
「12週間Liteプラン」という119,900円(税込)の破格のプランがある!
また、はじめての副業コースはテックアカデミーの他のコースと同じ料金体系だが、唯一「12週間Liteプラン」というプランがあり、12週間(3ヶ月)学べて119,900円(税込)という業界でも破格の費用で受講できるコース。
12週間Liteプランは、他プランにある「メンタリングサポート」が無いという理由で費用が安いのだが、正直受講経験者として言わせてもらえば、メンタリングサポートは無くても大きな問題はない!自分でしっかり学習計画をたてて、期間通りに終わるように自己管理すれば全く問題なかったし、私自身メンタリングサポートはなくても良かったと感じたからだ。
私がテックアカデミーを受講した時はこのようなプランは無かったので、私が今また受講するなら、値上げされる前に迷わずこのプランを速攻で受講するだろう。
\119,900円(税込)で3ヶ月も学べて、確実に副業ができる!/
「WEB制作の仕事」はリモートワークや副業に相性抜群!
はじめての副業コースで学べる「WEB制作」の仕事は需要が多く、初心者の方でも基礎をしっかり身につける事で「簡単な仕事」であれば、仕事を取りやすく、「学習難易度も低いジャンル」なので、初心者でも習得しやすい仕事。
実際私も現在フリーランスとして一人で仕事を受注して活動しているので分かるが、副業での実績を積み「経験と信頼」を得る事で、独立してフリーランスとしての活躍も全然目指せてしまうのは間違いない!
さらにWEB制作の仕事は「ある程度信頼関係」ができていれば、メールやチャットや電話のやり取りだけで完結する事ができるので、リモートワーク(テレワーク)向きの仕事のひとつである。
仕事は小規模案件も多いため、需要が高く手軽に仕事を受注しやすいため、副業での収入源の獲得に最適なコースなので、受講料も早めに回収可能なのだ!
WEB制作の仕事は基礎の範囲は学習難易度が低く、早くにプロとして活躍できるコースと言える。また、副業としての仕事も取りやすいジャンルなので、きっちりした仕事ができる人であれば、副業で「手っ取り早く5万〜10万円獲得する」にはもってこいのコースかもしれない。
はじめての副業コースで学べる、カリキュラム内容
HTML5/CSS3 | Webブラウザで表示するためにマークアップ言語であるHTMLと、HTMLで作成した画面を、あらゆる端末で見た時の見た目のスタイルを作るためにCSS3の基礎を学び、コーディングスキルを身につける。 |
---|---|
JavaScript/jQuery | JavaScriptはブラウザ上で動作し、様々な動きや機能を追加できるプログラミング言語です。JavaScriptをより簡単にしたjQueryも同時に習得する事ができる。 |
Webデザインの原則 | Webをデザインしていく上での原則や考え方を学習し、ユーザーが見やすく使いやすいデザインをロジカルに考え、デザインに落とし込む力を身につける。 |
Adobe XD | Adobe XDを使って、WEBサイトやスマートフォンアプリのUI(ユーザーインターフェイス)デザインを学び、プロトタイプ(試作品)を作成するスキルを習得。 |
Adobe Photoshop | Adpbe Photoshopを使ったWEB用の画像加工技術を学び、切り抜き・色調補正・フィルターなどを使い、WEBサイトに合ったイメージを作成できる技術を習得する。 |
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
はじめての副業コースで、何ができる?
はじめての副業コースでは次のような事ができるようになる!
- Adobe XDを使ったワイヤーフレーム作成
- Photoshopでの画像加工技術
- HTML/CSSでのコーディングスキル
- JavaScript/jQueryを利用したアニメーション技術
- JavaScript/jQueryを利用したインタラクティブ技術
- レイアウト・配色・タイポグラフィ、Webデザイン原則
- デザインカンプからWebサイトを制作するスキル
受講生全員「副業デビュー」して実績が積めて稼げる!
はじめての副業コースの特徴は、Web制作に必要な知識を学習するだけでなく、「実際のWEB制作の仕事」をメンターが納品までサポートしながら「約1万〜8万円の報酬をもらって」、リアルな副業の仕事を体験して実績を積む事ができるという特徴がある。
つまり、副業で得た収入を加味すると、12週Liteプランなら、119,900円(税込)の学費が、8万円の報酬をもらうと、受講費が4万円くらいになる可能性があるという事だ!
テックアカデミーでは「テックアカデミーワークス」として独自にWeb制作の案件を多数保有しているので、その実務の仕事案件を生徒に割り振る事が可能なので、はじめての副業コースでは、受講期間終了後に応募者はかならず案件を獲得できる。
他の一般的なコースでは、基本的に学んで終わり!という感じだが、学ぶだけで終わらず実際に副業を体験できて報酬までゲットさせるというのが、はじめての副業コースの大きな特徴であり、本物の仕事ができるから、副業デビューして実績まで積めてしまう。
はじめての副業コースの料金
※2023年5月16日現在
はじめての副業コースの料金はテックアカデミーの一般的な他のコースと同じ料金体系だが、唯一「12週間Liteプラン」というプランがあり、なんと12週間(3ヶ月)まなべて119,900円(税込)という業界でも最安級の費用で受講できるコースなのだ!
ただし、【12週間Liteプラン】は、他のプランと違いビデオ通話によるメンタリングサービスが無いので、自分で学習の進行を管理しながら学習できる方や、ある程度独自で学習経験がある方におすすめ。
- 【12週間Liteプラン】 119,900円(税込)
- 【4週間プラン】 185,900円(学生174,900円)(税込)
- 【8週間プラン】 240,900円(学生207,900円)(税込)
- 【12週間プラン】 295,900円(学生251,900円)(税込)
- 【16週間プラン】 350,900円(学生284,900円)(税込)
12週間以上のコースでは、常に「先割キャンペーン」が実施されており、先割対象となる日程(直前の日程以降)を選ぶと、受講料が5%OFFで、14,795円〜17,545円分安く受講できるので、早めに予約できる人は、一番オトクな受講の仕方だろう!
「はじめての副業コース」を受講するとAdobe Creative Cloud コンプリートプランを3ヶ月分無償提供される。
つまり、通常「6,248 円/月 (税込)×3ヶ月 = 18,744円(税込)」が無料になるという事だ!
テックアカデミー「はじめての副業コース」の金額は安いか?
この値段は「教室に通って授業形式でやる大手のスクール」だと、50〜100万円(学習期間は違うが)という値段になる事も多いので、それらと比べると随分安い。
またさらに、【12週間Liteプラン】 119,900円(税込)という金額は、一般的に安いとされる「オンラインスクール業界」でも最安級の値段といってもよい!
それでもやっぱり値段が高いという方
とはいえ、確かに10万円以上のお金なので気軽にポンっと出せるものではなく、出したくても出せないという人も多いし、なんとかあったとしてもかなり躊躇する金額なのは間違いない。
逆になぜこういったプログライミングスクールの類は、10万円以上のお金が必要なのかというと、次のような理由がある。
-
学習の質問してすぐに返事をくれるスタッフを雇っているから
-
莫大な広告費をかけているから
-
たくさんのコースを設けているから
-
システム費、メンテナンス費、サーバー管理費など必要だか
もし、もっと安い金額で学びたいという人は、これらの費用がかからない、買い切りの「動画講座」などで学習すると良いだろう。
実は私の方でも20年のプロのWEBデザイナー経験で学んだ事を丁寧にまとめたWEBデザインの動画講座を用意しており、WEBデザイン初心者の方に向けて「最新のFigmaの使い方から、レスポンシブWEBデザインを作る工程」を解説しており、有り難い事に、現在11980人以上受講して頂いて高評価頂いているので、安心して受講して頂ける上、コスパは圧倒的に良いかと思うので、よかったら参考に覗いてみて下さい。↓
業界全体が値上がり傾向に
ちなみに料金は私が受講した時と比べると少しずつ値上がりしており(その分質も上がっているようだが)今後もいつ値上がりするか分からないので、早めに受講しておいた方がいいかもしれない。
特に業界でもお得で最安のコースほど値上げされる傾向にあるので、【12週間Liteプラン】 119,900円(税込)などを希望してる人は、値上げされる前に受講しておいた方が良い。
実際に最近でも他校でかなりお得だったコースが大幅値上げされ、受講を検討したが悩んで乗り遅れて受講のチャンスを逃した人が続出したという事があった。(予告無しに値上げがある場合があるので要注意!)
テックアカデミーでの学習の進め方
カリキュラムにログインして、オンラインなのでどこでも学習できる!
Lesson0からはじまり、項目ごとに学習を進めて、終わったらチェックしていく形式で進めるので、達成感を持って進めていける。
また、オンラインでログインして進める形式で、パソコンさせあればどこでも学習できるので、自宅だけでなくカフェや屋外などで気分を変えて学習する事でできたり、職場で就業後に残って学習する事も可能だ!
カリキュラムは卒業後も閲覧可能!
また、テックアカデミーのオンラインカリキュラムは、卒業後も閲覧可能なので、卒業後もじっくり復習する事ができ、最悪期間内に全てが終わらなかった場合でも、自分で学習する事も可能なのだ!
卒業後にカリキュラムが閲覧できないスクールも多いので、いつでもカリキュラムが見れるというのは、復習をする意味では確実に必要なポイントだろう。
課題をレビューしてもらえるので、モチベーションが保てる!
テックアカデミーのカリキュラムでは、ただ読んで終わりではなく、レッスン毎に課題があり手を動かして学んでいくスタイルなので、覚えるスピードも速く、やりがいがある。
また、課題はメンターがチェックしてくれてレビューを送ってくれるので、誰かがちゃんと見てくれるスタイルは、モチベーションを保つ良いスタイルといえる!このあたりが、1人で本で独学するスタイルと大きく違う点といえるだろう!
チャットツール(Slack)を使ってわからない点をすぐに質問できる!
カリキュラムでの学習や課題を進めていくうちに、必ず分からない点が出てくるだろう。
1人でやる独学だと、分からない点を誰にも聞けないので、ここで挫折してしまう事が多い。
しかしテックアカデミーでは、Slackというチャットツールを使って(毎日15時〜23時の8時間)いつでも質問ができるのだ!
このチャットの返事の速さが、私が受講していた時は「1〜3分くらい」で返事が来たので、かなりありがたいサービスだった!
他のスクールでは「24時間以内に回答」という場合が多いので、テックアカデミーがどれだけ学習しやすいかが分かるだろう。
またチャットならではのメリットとして、「コードを送ったりもらったりできる」ので、チェックしてもらたり、もらったコードをそのままコピペして使ってみたりする事ができるのだ!
テックアカデミーのチャットサポートは返事が速いので、同じ部屋に頼れるメンターいるような感覚! 正直このチャットサービスだけで受講する価値があると思う!
チャットサポートのちょっと残念な点
チャットサポートの時間は「毎日15時〜23時の8時間」なので、もちろん時間外は返事が来ないので、朝から学習したいという人にとっては少し残念。
時間外の対策としては、時間外でも「質問を送信しておく」というスタイルを取る事で、時間になったらすぐに返事が来るので、案外なんとかなるものだ。
また個人差はあるが、チャットの場合「わからない点を文章で説明するのが難しい」人もいる。ただこの文章でやり取りするのは、WEB業界では必須のスキルなので、これも学習の一環と思って慣れるしかない!
週2回のメンタリングサポートは悪くないが、少し物足りないと感じた。
テックアカデミーでは、週に2回ビデオ通話を通して、メンターによる進捗確認や、学習スタイルの相談や、疑問点の洗い出し、今後の相談など、自由に使える相談時間がある!
私を担当してくれたメンターさんは丁寧で優しく教えてくれるメンターさんで悪くはなかったのだが、積極的にビデオ通話で学習方針を指導してくれるタイプではなかった。
また1回30分という時間はあっという間に終わってしまうので、話がノッてきたところで終了してしまう事が多い。
この時間をうまく活かすには、あらかじめ質問事項をメモしておきメンターに送っておくと、時間を効率的に使えるので準備しておくととても有意義な時間となる!
メンタリングサポート無しの「12週間Liteプラン」がおすすめ!
これは個人的な意見だが、実際しっかりと学習する意欲さえあればメンタリングサポート無しの「12週間Liteプラン」でも良いかもしれないし、むしろ金額が圧倒的に安いので、割り切ってメンタリングサポートは無しで、その分チャットサポートをしっかり活かして、わからない点は何度も質問して乗り切る事も全然可能だと思っている。(まったくの初心者で、PCの操作さえ怪しいレベルの方は、メンタリグサポートありのプランが良い)
ただし「副業に取り組む際のメンタリング」については、12週間Liteプランでも、メンタリングが行われるので、その点は安心して大丈夫!
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
TechAcademyの受講までの流れ
「無料説明会動画」を見ると受講料1万円割引!
TechAcademyでは、まずは受講前に「説明会動画」を見る事でTechAcademyの内容を確認し、最後まで見る事で「受講料1万円割引」の特典を受ける事ができる。受講を決めている人も必ず説明会動画を見たほうがいいだろう!
無料説明会動画は、TechAcademyのホームページの上部にある「説明動画を見る」をクリック!
無料説明会動画のページへ進むと、興味のあるコースを選んで(迷っている人は「検討中」を選ぶとよい)、メールアドレスを入力して「説明会動画を見る」ボタンを押すと、登録したメールアドレスに「動画のURL」が送られてくる仕組みだ。
メールアドレスを入れてボタンを押すと、説明会動画の画面が表示される。
ここで注意しないといけないのが2点あり、登録するメールアドレスは、実際に「申し込む際に使うメールアドレス」と同じものを使わないと割引が適用されない点と、動画を見たら「画面上部に表示されている有効期限」までに申し込みをしないと割引が適用されないので注意してほしい!
- 「1万円割引を受ける為」に説明会動画を見る為の登録アドレスと、実際の受講申込みする時は同じメールアドレスを使う事!そうでないと、割引が適用されない!
- 動画画面の上部に表示されている「有効期限」までに申し込みしないと適用されない。
TechAcademyでは受講期間が決まっている
TechAcademyでは受講期間が決まっている。定期的に申込締め切りが設定してあり、終わればまた次の期間の募集が始まるという形だ。公式サイトのお申込みフォームに必要事項を入力して申し込みをするだけ。
申込期間のタイミングを逃すと、次の期間まで待つ必要があるので、無駄に待つのが嫌な人は、早めに確認して、以下のサイトから申し込みしておこう!
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
テックアカデミーの申込み~入金までの流れ「お得な方法!」
テックアカデミーの受講を決意したら、早めに申込みをしておこう!そこには、ちょっとしたお得な理由があるからだ!!
お申込みをするには、はじめての副業コースでお申込みフォームへ行くのだが、詳しい行き方は↓次の画像を見よう。
「今すぐ申し込む」ボタンをクリックして、そのページ内の下部にある「申込みフォーム」まで飛んでくれる。
あとは「参加日程」を選んで「何週間プラン」かを選んで、「名前」「名前のカナ」「メールアドレス」「電話番号(携帯番号でもOK)」を入力して「申し込む」をクリックすると、お申込み内容の確認画面が出るので↓
「申し込みを確定する」をクリックする。ただし、この段階ではまだ支払いが済んでないので「正式な申込み確定にはなっていない」ので、とりあえずここまで済ませよう!
このあとは、お支払い方法を選んで、入金を済ませたら正式な申込み完了なのだが、ここからがお得になるがポイント!!
さらにお得に申し込む方法!!
さきほどのフォームから「申し込む」ボタンを押した後に、入金の画面へ遷移します(同時にメールも届く)。
その入金画面では、「クレジットカード」「銀行振込」「コンビニ」「Amazon Pay」「PayPay」の5つの支払い方法から選べる。
個人的には、その場で入金できて早いので「クレジットカード・Amazon Pay・PayPay」の3つがお得なのでオススメ。
なぜ「クレジットカード・Amazon Pay・PayPay」がお得なのかと言うと、↓の図のように「その入金画面内」で紹介されているように、入金したその日から、「受講開始日」までの間、「先行してカリキュラムにログインして予習できる!」+「チャットサポートも早く受けれる」のだ!
つまりこの場合、上記の画像のように「21日前」からカリキュラムにログインして学習でき、チャットサポートを受ける事ができるという事だ。
要するに、先行して「カリキュラムを閲覧して」学習しながらわからない点をどんどんチャットで質問できるという事。
上記の場合「12週間のプラン」を申し込んだ人なら、+3週の「12週→15週間」も学習できるという事なのだ。(ただしメンタリング・課題提出以外)
僕が受講した時はその制度を知らずにギリギリまで悩んで入金したのでめちゃ損した(涙)。決断の遅さが招いた悲劇なので自業自得なのだが。。
まとめると、もし受講を決めたなら「素早く申し込んで入金を済ませるのがお得」というわけだ。まぁ日数にこだわらないならそんなに焦らなくてもいいけどねw
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
大まかにはこんなとこだが、テックアカデミーのお申込み〜入金までの流れを、もっと詳しく確認しておきたい人は、こちらの記事に丁寧にまとめてあるので、申込みたい人はこちらを見ながらやると間違いないだろう。
テックアカデミー「はじめての副業コース」のまとめ
はじめての副業コースは、他のプログラミング言語に比べて「学習難易度が低い」事から、初心者の方に向いており、確実に副業の仕事がもらえ、在学中に副業デビューできるコースと言える!
【12週間Liteプラン】 119,900円(税込)は業界でも最安級のコースであり、12週間(3ヶ月)も学べてこの値段はかなり破格な料金!
副業として5万〜10万円前後稼ぎたい人や、リモートワークできる仕事に就きたい方おすすめだ!
\はじめての仕事受注が保証され、確実に副業ができる!/
テックアカデミーについてもっとくわしい感想や、評判について知りたい方は、実際に受講した私の体験をふまえて書いた、こちらの記事を参考にしてみよう!
※当記事の掲載内容は執筆現在の個人の見解・調査によるもので、動作・サービス等を保証するものではありません。最新情報は各公式サイトでご確認頂き、購入・契約・データ作成等はご自身の判断・責任でお願いします。 免責事項
関連記事
テックアカデミー「WEBデザインコース」卒業生が内容を解説!
受講生の体験! テックアカデミーで「最悪の挫折」をしない学習の進め方!
テックアカデミーの申込み手順・入金までの流れ「お得にする3つの方法」
テックアカデミー 「メンターの質」 講師全員が選抜された現役エンジニア!
テックアカデミー「フロントエンドコース」卒業生が内容を解説!
テックアカデミープロ[エンジニア転職保証コース]とは?TechAcademy ProとJavaコースとの違いは?
TechAcademyで作れるようになるWEBアプリって何?
テックアカデミー「受講した感想・評判」学習内容の総まとめ!
テックアカデミー「おすすめコース」自分に合った選び方!
テックアカデミー「受講者達の生の声」を聞いてみよう!
サイト内検索
新着記事
- YouTubeより詳しく!まとめて学べる『WEBデザイン動画講座』
- Figmaの背景切り抜きプラグイン『Remove BG』のAPI Key取得方法と使い方
- WEBデザイン動画講座のご紹介【お得な割引アリ】
- WixでWEBデザイナーが「ポートフォリオサイト」を作ってみた!
- WEBデザインツールの比較!初心者におすすめは?Figma Photoshop Xd Illustrator
- CodeCampGATE(コードキャンプゲート)とは?転職・就職先と評判
- コードキャンプの「Webデザイン・Webデザイン副業コース」を卒業生が解説!
- テックアカデミー「はじめての副業コース」卒業生が内容を解説!
- PHPの独学!挫折しないおすすめ勉強方法!
- 16インチMacbook Proで使える100Wモバイルバッテリー Zendure SuperTankレビュー
- [体験談] CodeCamp(コードキャンプ)で挫折する理由!
- テックアカデミー「受講した感想・評判」学習内容の総まとめ!
- Photoshop 超リアルな商品写真の鏡面反射の作り方
- デイトラの評判は?詳細内容とメリット・デメリットを解説
- CSSだけ超簡単!画像トリミングできる 「object-fit」 の使い方
- コードキャンプ 「無料体験・カウンセリング」を受講してみた!予約方法や内容の体験談
- デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判
- PhotoshopでWEBデザインする基本の設定とテクニック
- テックアイエス評判は?現役プロがTECH I.S.を徹底調査!
- WEBデザインの練習・勉強をしながら「お金までもらえる」超おすすめの学習方法!
カテゴリー
タグリスト