WEBデザイン・プログラミング関連の
情報発信を手掛ける STAND4U

HOME > 仕事 > 仕事の「ストレス」で会社を辞めたい人へ贈る言葉

仕事の「ストレス」で会社を辞めたい人へ贈る言葉

人生の半分以上時間費やす「仕事」。そんな人生の大切な時間の大半を捧げる仕事が、不満だらけで、ストレスが溜まって発散もできずに悩んでる人多いと思います。

仕事に不満でストレスいっぱいだけど、どうすればいいか分からない人へ

現代の病気のほとんどが多かれ少なかれストレスがひとつの引き金となっていると言われています。ストレスで身体を壊す前に、仕事に対する不満を分析して、解決方法を見つけましょう!

そこで今回この記事ではその解決方法として「自己分析」と「職種分析」「今後どうすればいいか」を紐解いていきたいと思います。

[景品表示法に基づく表記] 本コンテンツにはプロモーションが含まれています。

仕事のでは不満とストレスの元凶、退職理由ランキング

以下に挙げるのがリクナビNEXTによる、転職経験者100人に退職理由の「本音」を聞いたランキングです。ほとんどが想像通りの代表的な仕事の悩みです。これに3つ以上当てはまる人は「ストレス黄色信号」で転職を視野に考えてもいい状況で、5つを超える人は、もはやただちに転職すべき「ストレス赤信号」の状態です!まずは自分のストレス度を分析してみよう!

  • 1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
  • 2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
  • 3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
  • 4位:給与が低かった(12%)
  • 5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
  • 6位:社長がワンマンだった(7%)
  • 7位:社風が合わなかった(6%)
  • 7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
  • 7位:キャリアアップしたかった(6%)
  • 10位:昇進・評価が不満だった(4%)

参照元:[リクナビnext] 転職理由と退職理由の本音ランキングBest10

なぜ不満やストレスのある仕事を辞めて転職せずに我慢する人が多いのか

いくつか要因はありますがそのひとつとして「日本人の気質」があります。なぜなら日本人は我慢するのが美徳とされてきて、子供の頃から我慢する事を教えこまれてきたのです。

私も我慢の教育を受け続けた1人ですが、同時にそこに疑問を感じています。我慢も必要だが「自分の気持ちを開放する」「自分の願望を大切にしてあげる」「自分のやりたい事をやる!」という事も大切です。

「我慢すべき所」と「自分の願望を大切にすべき所」を上手く使い分けるのがこれからの時代の生き方なのです!

そういう意味で分けると、一生続ける仕事の「職種を選ぶ部分」は我慢せずに自分の願望を貫く部分であり、その職種に対しての「スキルアップや経験を積む為の頑張り」に関しては我慢して続ける必要があるのです!

転職なんて簡単にできないと思っている人への解決法

転職なんて簡単にはできませんよね。「会社の上司や同僚のしがらみ」「新しい職場が見つかるか不安」など簡単には転職に踏み切れない人も多いと思います。そういった方に転職を少しでも楽にする方法があります。

まず、いきなり転職するのではなくても少しずつ自分を転職モードに気持ちを進める方法で、今の仕事をしつつも、まずは「転職サイトへ登録する」という方法です。転職サイトへの登録は無料でかつ、会社にバレないように匿名性が保つことができリスクはゼロ」なので、まずは騙されたと思って、転職サイトへ登録する事で、まずは一歩踏み出してみましょう。(結果転職しなくても、損する事もないので安心してください。)

転職サイトに登録するメリット

転職サイトに登録すると、新しい仕事の情報や、転職に役立つ情報がドンドン入ってきます。そこで自分に足りないものが分かれば、在職中に勉強をして自分を少しずつ高めていきます。そうすると、まず何より自分が今の職場以外にも希望が持てるようになります。勉強したり知識を得ると、自分に自信がつき気持ちにも余裕が出始め、いろんな職場の情報や条件を得て、自分自身も少しずつ転職モードになることができます。

転職サイトのおすすめは業界最大手のdoda(デューダ)。転職エージェントもかねているdodaは、求人数やサービスともに充実している!通常、転職エージェントは担当者の当たりはずれによって、利用者のモチベーションは大きく変わります。しかしdodaは担当者のハズレが少ないので評判のエージェント!転職エージェント選びはこれが一番の決め手ではないかと思います!dodaでは「無料登録してキャリアカウンセリングをうければ」次のようなサービスも無料で利用できます。

  • 応募書類の提出、面接日程の調整」など手続きを代行してもらえる
  • 採用面接時のノウハウ」を専門スタッフに直接指導してもらえ
  • 年収の交渉」してもらえる
  • 履歴書、職務経歴書を書き方テクニック」を教えてもらえる
  • 企業からスカウト」をうけれるサービスで、書類選考なしで面接もできる!

まずは1分でできる無料登録をして、キャリアカウンセリングを受けてみる事をおすすめします!

今は空前の、就職・転職の「売り手市場」!

さらに現在は就職・転職には絶好の「売り手市場」です。転職者が有利に仕事を選べる今のチャンスを逃しては、またいつ買い手市場に戻るかわかりません!まずは急いで転職サイトに登録して、自分を転職モードに切り替えましょう!

どういう仕事に転職すればいいのか?

前述した悩みを全て解決出来る仕事がもちろんベストですが、最低でも、次にあげるどれかが満足出来る仕事に就くべきです。

それはなんの為に「仕事」をしているかの結論である「お金」と「やりがい」と「将来」です。どれかひとつ以上が満足できる仕事に就くべきで、できれば「やりがい」と「将来性」は外したく無い項目です。「お金」はあとからついてくるからです。

その他の仲間や評価などは、大切ではあるのですが、運で左右される内容でもあり、楽しい仲間や自分を認める上司も、居なくなる可能性があるという理由と、逆に言うと、やりがいのある仕事をして楽しく輝いていれば、こちらも自然とついてくる物でもあるからです。

なので探す職種としては、例えば「労働時間は長いけどやり甲斐がある」「給料は安めだけど大好きな好きな仕事」「上司は厳しいけど将来性があり安定している」などどれかが満足いく仕事に就くべきなのです。

将来性のある仕事とは?

現在日本に存在する職種の半分以上が10〜20年以内に無くなると言われています。現在のあなたの職業はどうでしょうか?あなたの年齢が20〜40代であれば、死活問題となります。

無くなる仕事とはどういうものかというと、テクノロジーの発展によって機械化自動化されるものや、より優れたサービスにより不要になる仕事です。

わかりやすく、ここ20年で消えた、もしくは消えそうなサービスや仕事を例として挙げると

道路マップの本、改札の切符切り、レンタルビデオ店、ウォークマン、CD、ラジカセ、ポケットベル、PHS、家庭用電話機、FAX、バキュームカー、電報サービス、駅の伝言板、電話BOX、VHSビデオ、フィルムカメラ、使い捨てカメラetc

これらの消えたサービスを「作っていた会社」は仕事を失い、新しいサービスに変えざるをえなかったと言えるでしょう。これらは全て、テクノロジーの発展に伴って消えたサービスなのです。

では逆に「どういう仕事を選べばいい」のでしょうか。

これから急成長をする仕事とは

いくつかあると思いますが、確実に言える仕事で言えば、「テクノロジーを支える側の仕事」です。つまり、プログラミングの仕事や新しいアイデアを考える仕事です。プログラミングは今後どんどん需要が高まる仕事です。少なくとも私達が現役のうちは安泰の仕事だと言えるでしょう!

新しいアイデアを考える仕事は、ある意味才能と強烈な情熱が必要な仕事であり、教科書で学ぶというよりは、日々考え続けていくものです。しかしプログラミングの仕事は勉強すれば誰でも学べる仕事です。

プログラミングなんて一部の理系の秀才だけの仕事と思い込んでいませんか?

答えは違います。今は昔と違い、プログラミングを学ぶ情報や環境も溢れるほど整っており、プログラミング自体も簡単に出来るように進化していて、誰もが、頑張れば取得できるスキルなのです!プログラミングの仕事もさまざまな種類がありますが、特にWEB系アプリ系のプログラミングは学習の敷居が低い割に需要があります。

プログラミングスキルがスゴイと思うのは、プログラミングを学んでたった1〜2年の若い人達が、次々と年収1,000万円に到達しているという現実です。

そういった意味で、将来性がありお金になる仕事なので、プログラミングを学ぶという事は、先程の話にでいうと我慢して努力するべき部分なのです!

ものづくりが好きな人はプログラミングに向いている

そもそもプログラミングって面白いの?という疑問が生じると思うのですが、プログラミングは究極のものづくりです!自分で考えたアイデアや人のアイデアを仕組みとして形にする、説明書のない物作り。同じサービスでもプログラマーによって出来上がるものが違います。いかに使いやすく作るか?など試行錯誤して作るプログラミングはまさにものづくりそのものです。モノづくりが好きな人はプログラミングの仕事も好きになれると言っても過言ではないでしょう。

三拍子そろった仕事「プログラミング」

前述したように、もしあなたがモノづくりが好きなら、「将来性があり」「お金もかなり稼げて」「やり甲斐もある」という三拍子揃った仕事という事になります。まさに最強の仕事ですねw

プログラミングを学ぶ方法

実は私も同じようにスキルアップの為にプログラミングを学んだ1人です。プログラミングは独学でも可能ですが、圧倒的に時間がかかる上、独学でのプログラミング学習は挫折する可能性が9割を超えると言われているので、オススメは私の経験したオンラインプログラミングスクールなどで学ぶ事です!

プログラミングの学習で挫折する一番の理由は、わからない点を誰かに聞ける環境が無い事です。オンラインプログラミングスクールの何がいいかというと、隙間時間で自宅で時間をかけずに学べ、いつでもオンラインですぐにプロのプログラマーに質問できるからです。学習環境がそろっているから、独学でやる約1/10の時間でプログラミングスキルを取得出来る、オンラインプログラミングは絶対オススメです!

もちろん費用はかかりますが、将来の自分への投資なので、プログラミングを習得して稼げば、1案件で元が取れます!悩んでいる時間がもったいないので、やる気なったら直ぐに行動しましょう!

プログラミングスクール選びはどうすればいいか?

プログラミングスクールは沢山ありますが、以前私も同じように、山ほどあるプログラミングスクールを調べまくって、3つのプログラミングスクールを選びました。スクール選びはかなり時間がかかるので、その時間ももったいと考えると、過去にすでにスクール選びをした私のような人から、情報ゲットするのが一番効率的で楽です。私がスクール選びで3つに絞ったこちらの記事「初心者でも習得できた!プログラミングスクール比較ベスト3社【体験談】」を参考にしてみてください。

初心者の僕でも出来た!おすすめプログラミングスクール比較ベスト3社【体験談】

プログラミングを学ぶメリット

プログラミングを学ぶメリットは実はたくさんあり、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事「プログラミングを学ぶ7つのメリット」を参考にしてみてください。

WEBデザイナーが「プログラミングを学ぶ」7つのメリット

プログラミングを学び初めると同時にやる事

プログラミングやITに強い転職サイトや転職エージェントに登録しておく事をオススメします。もちろん転職エージェントへの登録は無料なので、プログラミングを学びながら、事前に転職先の情報得たり、転職のプロに相談しながら、やる気になる起爆剤として活用できると思います。おすすめはITに強い転職エージェント「WORKPORT【ワークポート】」です。

まとめ

仕事へのストレス発散に一番いいのは、自分の気持ちにゆとりを作る事で、自分の居場所は今の職場だけじゃないと知る事です。お酒を飲んだり、スポーツをしたりして発散するのもいいですが、一時的な対処でしかありません。

同じ我慢をするなら、一生続ける仕事なので「嫌な職場で我慢せずに」「やりたい職種でスキルアップする為の我慢」の方が、心地いい我慢です。何より自分の為になります。

自分の心にゆとりを持つ為にも、転職サイトに登録しつつ、いつでも転職出来るようにスキルアップの勉強をする事が、何よりのストレス発散になるでしょう!


※当記事の掲載内容は執筆現在の個人の見解・調査によるもので、動作・サービス等を保証するものではありません。最新情報は各公式サイトでご確認頂き、購入・契約・データ作成等はご自身の判断・責任でお願いします。 免責事項

関連記事

この記事を書いた人

編集長

WEBデザイン・グラフィックデザイン歴:約18年、HTMLコーディング、jquery、wordpress、イラストなど本業とし、WEBデザインコンサル・プログラミング・ライティング等にも勤しんでいます

プロフィールはこちら

Twitter @stand_4u_ をフォロー

新着記事